転職活動に伴い、以下10項目を行いました。人の印象は、55%が見た目で決まるとされています。よって、見た目を整えることが最優先です。
- 【スーツ】スーツ一式の購入・アイテムの見直し
- 【ヘアセット】美容院へ行く(月1回)
- 【アイブロウ】眉毛サロンへ行く(月1回)
- 【スキンケア】化粧水、美容液、乳液を使う
- 【手先(爪)ケア】爪切り、爪やすり、爪磨きを使う
- 【口臭ケア】フロスやマウスウォッシュを使う
- 【鼻毛・体毛処理】鼻毛カッターやボディトリマーを使う
- 【ひげ脱毛】医療レーザー脱毛を行う
- 【メンズメイク】BBクリーム、アイブロウペンシル、リップを使う
- 【においケア】制汗シートや制汗スプレーを使う
あなたが面接官なら、「見た目が良い人」と「そうでない人」がいた場合、やはり「見た目が良い人」に好印象を持つのではないでしょうか。つまり、転職活動では、相手から仕事ができると思われる見た目を意識することが重要です。
転職活動の身だしなみ10選
【スーツ】スーツ一式の購入・アイテムの見直し
転職活動に合わせ、新たにスーツや革靴などのアイテムを購入しました。転職前の職業ではスーツ着用の機会が少なかったため、ネイビーのスーツ2着しか持っていませんでした。
しかし、営業職で働くため、ネイビーとチャコールグレーのスーツを1着ずつ新調。新しいスーツを着ると、「このスーツで働くのが楽しみだ」とワクワクします。
普段スーツを着ない方は、転職活動前に一度、今持っているスーツを試着しておきましょう。体型が変わっている場合、持っているスーツがうまく着こなせず、カッコ悪いことがあります。
転職活動の際に、スーツや関連アイテムを見直すことをおすすめします。

【ヘアセット】美容院へ行く(月1回)
1か月に1回、美容院でヘアカットをするようにしました。以前は、2~3か月に1回、1,200円カットを利用していました。
美容院のカット料金は約5,000円と高めですが、お金をかけている分、「ヘアセットをきちんとしよう」という意識になります。つまり、マインドセットが変わります。
結果、ヘアセットも上手くなり、見た目にも自信が持てるようになりました。美容師さんに、スタイリング方法やおすすめのスタイリング剤を聞くと良いでしょう。
3,000円もあれば、スタイリング剤は購入できます。最初は様々なスタイリング剤を購入して、自分に合うものを見つけましょう。

【アイブロウ】眉毛サロンへ行く(月1回)
1か月に1回、眉毛サロンにも通うようになりました。1回あたり約5,000円ですが、眉毛を整えるだけで顔全体の印象が大きく変わります。
眉毛サロンに行った後に眉毛が伸びてきたら、毛抜きやハサミで眉毛の形をキープ。2週間を超えると眉毛が伸びてくるため、違和感のある眉毛の箇所を、やり過ぎないように自分で眉毛を整えます。
眉毛を整えることで、顔のバランスや清潔感を意識するきっかけになります。

【スキンケア】化粧水、美容液、乳液を使う
今までは化粧水のみを使用していましたが、美容液や乳液も取り入れるようになりました。特に、ビタミンC美容液を使うことで、ニキビ肌からの変化を実感しています。
また、週2回、顔パックも取り入れています。
美容院や眉毛サロンに通ったことで、美容意識が高まりました。

【手先(爪)ケア】爪切り、爪やすり、爪磨きを使う
1週間に2回、爪切りの際に、爪切りや爪磨きで爪を整えています。また、乾燥肌のため手が荒れており、ハンドクリームを使うようになりました。
結果、手がキレイと言われるほどになりました。
キレイな手先は、相手への印象が良くなることを実感しています。

【口臭ケア】フロスやマウスウォッシュを使う
口臭ケアのため、歯磨き後は、フロスやマウスウォッシュを使用しています。
また、日中は、口臭予防のため、定期的にガムを噛んでいます。ガムは唾液分泌を促し、口内の乾燥防止にも役立ちます。
相手と話すときに口がクサいと、相手からの印象は最悪です。

【鼻毛・体毛処理】鼻毛カッターやボディトリマーを使う
20代後半から鼻毛が気になったため、電動の鼻毛カッターを使用しています。鼻毛カッターのおかげで、鼻毛が出ることがなくなり、自身の鼻毛を気にしなくなくなりました。
また、脇毛やすね毛は、ボディトリマーで長さを調整して切っています。毛が長いと、ワイシャツから透けることがあり、清潔感がダウンします。また、部屋に長い毛が落ちにくくなり、掃除が楽に感じています。
自身の毛が整えられることで、清潔感がアップしました。

【ひげ脱毛】医療レーザー脱毛を行う
清潔感を出すため、医療レーザー脱毛で「ひげ脱毛」を始めました。月1回、「ひげ脱毛」ができる医療機関に通いました。
「ひげ脱毛」には、肌荒れ防止、朝の準備時間短縮のメリットもあります。また、夕方になっても、ひげが伸びて清潔感がダウンすることも防げます。
清潔感がアップさせるに、「ひげ脱毛」は必須です。

【メンズメイク】BBクリーム、アイブロウペンシル、リップを使う
ナチュラルに肌を明るく見せて清潔感を出すため、「メンズメイク」にも挑戦しました。特に、アイブロウペンシルとリップは取り入れやすいアイテムです。
また、BBクリームで肌を整え、アイブロウペンシルやリップで顔の印象がハッキリとさせます。
「メンズメイク」は10分程度でできるため、簡単に印象アップにつながります。

【においケア】制汗シートや制汗スプレーを使う
夏以外の汗をかかない季節でも、制汗シートや制汗スプレーを使用しています。また、洗濯の際も、乾燥機や扇風機を使い、生乾き臭がしないように心掛けています。
ビジネスシーンでは、爽やかな柑橘系の自然な香りの香水がおすすめです。
なお、嫌な”におい”は、相手の印象を最悪にしますので、嫌な”におい”をさせないことが大前提です。

まとめ
転職活動を機に、身だしなみを徹底的に見直したことで、自信を持って面接に臨めます。また、見た目を整えることは、相手に良い印象を与えるだけでなく、自分自身のマインドも前向きにしてくれます。
ぜひ、皆さんもできることから取り入れてみてください!
コメント